イベント出演スケジュール  


                     



2025年9月6日(土)ラゾーナ川崎プラザ
E Hula Mai

2025年11月7日(金)18:00 湘南モールフィル



                     


New

2025年8月10日(日)17:00
Hawaii Polynesian Fair 京急百貨店上大岡


久しぶりの雨の日、デパートは、駐車場が渋滞。
そんな中、催事場で、6曲披露させて頂きました。
今回は、ワヒネの懐かしいメンバーが、家族を増やして応援に来てくれました。
イベントがあると、サプライズ的に、皆と会えことも幸せです。
ケイキクラスは、先月出演より、カヘアも追加でき、大勢の前で元気に踊る事ができました。
フォメーションも褒めて頂き、頑張ってよかったです。
来月のイベントは、新曲で望みます!



  





2025年7月25日(金)17:00
湘南Hawaiian Market 小田急百貨店藤沢湘南GATE


夕方の時間でのイベントに、懐かしい元クプナの方々が応援にいらして下さいました。
一番前の列で、かけ声までして頂き、思わずニッコリ。
ケイキクラスの頑張りには、大人顔負け。
控え室で、自主的に練習してくれました。
少しのスペースで踊るイベントですが、元気で過ごす事ができ、それなりに頑張れて良かったです。




       





2025年6月27日(金)鎌倉芸術館小ホール
Kuana Torres Kahele Japan Tour 2025


平日にも関わらず、ハラウから2曲もエントリーさせて頂きました。
この日の為に、皆んなでかなり練習して参りました。
生演奏は、本当に素敵で、アレンジされた曲にも気分よく踊らせて頂きました。
まだまだ余韻を楽しんでいるところです。
応援、ありがとうございました。




       

  

       

  

       

       





2025年6月21日(土)鎌倉プリンスホテル
鎌倉元市長  石渡 徳一氏 旭日双光章受章 感謝の会


晴れた七里ヶ浜の海を目の前にフラを7曲披露させて頂きました。
盛大な会にお招き頂き、こちらこそ感謝。
また存分なお料理、記念品、帰りのマイクロバス。
その行き先は、鎌倉芸術館。来週のイベントの合同練習へと。
有意義な一日となりました。




        <
          




2025年5月17日(土)Ka Hula Hoa横浜大桟橋


今年初めてのイベントとなりました。
この日に限って、台風のような悪天候。
会場では南国の雰囲気でいつもと変わらず多数のお客様が来て下さっておりました。
本当にありがたかったです。
練習の成果もあったのではないでしょうか?
ホイケより、優雅に踊れていたのでは?
懐かしいメンバーも応援に駆けつけてくれ、拍手も惜しみなく頂き嬉しかったです。
久しぶりのイベント、皆んなも笑顔で楽しかったです。これからしばらくイベントが続きます!




        <





2024年11月9日(土) Hoike 鎌倉芸術館大ホール


今年は、ホイケに明け暮れて1年を過ごす事ができました。
皆それぞれが努力をし、本番、笑顔で踊りを楽しみ、お客様から惜しみない拍手を頂くことができました。
まだまだ反響はあり、一生分褒めて頂いております。
アンクルも喜んでくれていると思います。
来年は、メンバーとの交流をさらに深めながら、丁寧にレッスンができたらと思っております。
今年も、お陰様で良い年となりました。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。くれぐれも体を大切にお過ごし下さい。



       



       




2024年8月17日(土) Hawaii Polynesian Fair 上大岡京急百貨店 


台風前夜の翌日となり、猛暑の一日となりました。
その中、私達が驚く程のたくさんのお客様に囲まれ、存分に踊らせて頂きました。
夕方からは、ワヒネクラスは、11/9(土)に行われるホイケの合同レッスンを元気に行いました。
どのクラスもはりきって頑張っております。
ぜひ、ご来場下さい。








2024年7月19日(金) 湘南Hawaiian Market 湘南Gate 


暑さ厳しい中、この日に向けて頑張って練習してくれたメンバーです。
20名程の出演でしたが、踊る前から、踊りを褒めて頂き、気分良く?
お客様にも恵まれ、踊らせて頂きました。
またたくさんのイベントにお声かけして頂きましたが、来月の上大岡の京急のイベント以降は、
11月9日(土)鎌倉芸術館で開催するホイケに向けて練習に励みます!
どうぞ宜しくお願い致します。









2024年5月25日(土) Ka Hula Hoa 横浜大桟橋 


お天気に恵まれ、人手の多い横浜で、熱気溢れフラを踊る団体の多さに圧倒されて参りました。 
今回、クプナ、ロコマイカイ、ワヒネクラスと私達なりに呼吸を合わせながら、
たくさんの拍手に包まれ、幸せを感じました。 
産休中のメンバーも応援に来てくれて、再会を喜び合いました。 
嬉しかったです。 
フラは、凄いなぁ。











2023年11月19日(日)湘南モールフィル Hawaiian Festival 


いつも平日に出演させて頂いていたこのイベントも、
日曜日となると駐車場を確保することすらウロウロ。
たくさんのお客様に見て頂け嬉しかったです。
久しぶりにケイキクラスも元気に一生懸命踊りました。
日頃のレッスンとはまた違った子供らしい様子でした。
イベントに向けて、どのクラスも熱心に頑張り、終わった時には爽快でした。
今年のイベントは、これで終了です。15ステージ、応援ありがとうございました。
来年は、6年ぶりにお教室の発表会ホイケを予定しております。
ますます元気に踊りに磨きをかけて参ります。どうぞ宜しくお願い致します。






2023年11月4日(土)Ka Hula Hoa 横浜大桟橋 


今年は、3連休を使いイベントが行われました。
3日間ビッシリと出演チームがあり、フラがお好きな方がまだまだいらっしゃる事を実感致しました。
喜ばしい事です。


    







2023年9月23日(土) Kakani Pea Japan Tour ニッショーホール 


カラニペアさんの大きな体から甘い、甘い、優しい歌声に合わせ、クプナ、ロコマイカイクラスで踊らせて頂きました。
目に見えないカラニさんとのレスポンスが私達の体の中から最大限に引き出され、生演奏の素晴らしさを実感致しました。
この日のために夏の暑い日も練習に皆んなで励めた事に感謝致します。


    




2023年8月26日(土) E HULA MAI 川崎ラゾーナ 


3月に抽選会を経て出演が決まった人気あるイベントです。
空が見え贅沢な空間で、いつも楽しく踊ることができます。
4月に出産されママになったメンバーの出演、大学を卒業し、
北鎌倉の新メンバーとなり初イベント。
ステージいっぱいに盛大に踊る事ができました。


    






2023年8月19日(土) 小田急小田急湘南GATE屋上 


短時間に男女コンバインの曲を仕上げお披露目しました。
盆踊りとフラのコラボで、上手なチームばかりの出演で、感心して見させて頂きました。
暑い日でしたが、屋上に大勢の人が日本の夏を輪になって満喫しました。


       





2023年6月23日(金)Hawaiian Festival 湘南モールフィル 


平日のイベントにも関わらず、大勢のお客様に来て頂きました。
イベントの大小に関わらず、皆んなが一生懸命練習し、
努力を重ねて下さる姿、それだけでもブラボーです。
お陰様でどの曲も良く踊れました。
踊ってからの打ち上げも楽しみの一つです。








2023年6月3日(土)Josh Tatofi Japan ツアー 鎌倉芸術館大ホール 


台風の影響で大阪からJoshが移動するにも大幅に遅れ、生演奏をリハーサルなしでドキドキ。
さすがワヒネクラス、テンポは速かったそうですが、音に合わせてバッチリ踊りきりました。
他のお教室の知り合いとの再会もあり、楽屋でも楽しく過ごしました。








2023年5月4日(木祝)上大岡京急百貨店 HAWAII POLYNESIAN FAIR  


今年も京急百貨店でのイベントに出演させて頂きました。
この日のために最善のを尽くし、終わってからのビール、ubaeソフトクリームを楽しみに頑張りました。
このイベントで、日頃なかなか会う事のできない他のクラスのメンバーに会える事も楽しみの一つとなり、
会えただけで笑顔になりました。
良きメンバーのお陰、嬉しいなぁ。





     






2023年4月12日(水)Merrie Monarch前夜祭 in ハワイ島ヒロ  


故クムフラ ジョニー ラム ホー師を偲び、今までアンクルの踊りを学び、
心から楽しんできた生徒達でメリーモナーク前夜祭のラストのステージを飾りました。
私もその一人、鎌倉校として娘と共演させて頂きました。
「アンクルから全てを学んでいるから安心して踊ってね。世界中にこの喜びを伝えてね。」
こんな言葉かけをバンドさんの一人Bert Naihe さんより頂き、本番を迎えました。
まさしくアンクルの教えでした。
生バンドの音が聞こえないくらいの歓声にアンクルの才能、教えそのものが人々に多大に影響し、
それは代々、何かしらの形で受け継がれて行くことを実感して参りました。
まずはこの感動を少しでも、お教室の皆と共感して欲しく、この旅の奥深さをお伝えしました。

たくさん準備して下さったハワイの方々、
いつもら温かく包み込んでくれる溢れんばかりの優しい生徒の方々に深く深く感謝致します。
アンクルジョニー、本当にありがとう。またね。





        





 


2023年3月  


3月は、イベントが4つも入り、お陰様でで元気に過ごす事ができました。

3/11(土)小田急藤沢湘南GATEでのカネフラショー、屋上での人工芝のステージ上で、
ハワイをイメージした紺、赤、白のアロハシャツで、ゴルフの曲を披露し、会場を沸かせました。

3/19.21 と次々本番があり、応援して下さる方々もご協力頂きありがとうございました。

21日港南台バーズでは、学生さんの出演もあり、初々しい笑顔も印象的だったそうです。
我々もイベントがあると他のクラスの方に会う事ができ、それだけでも楽しい一時でした。

25日大桟橋は、あいにくの雨でしたが、大勢のお客様に囲まれ、
皆が、目標を持ち、頑張れた事が何より喜ばしいことでした。

中でも、この感想が嬉しかったです!

★周りがうっとり魅入っていたよー!!
★前後のステージも観たけど、贔屓目なしに一番ハウオリミノアカがよかった!!

いつもありがとうございます。













   


2023年2月11日(土)HIS海外旅行大感謝祭 東京プリンスホテル


鳳凰の間に人がたくさん。テレビ局まで。
旅行に行きたい方が多い事も改めて実感致しながら、ワヒネ、カネダンサー20名で6曲披露して参りました。
『めざましテレビ』『グッド!モーニング』にも私達の踊りが!
また、応援に来てくれたカネダンサーのお友達は、ハワイ旅行に当選されました!







 


2022年11月18日(金)、19日(土)Hawaiian Festival 湘南モールフィル


私達が、出演する直前に、最寄駅で人身事故があったそうで、お客様が、、、
事情も知らずどうしたことやらと思っていたらば、踊りが、、、。
生徒さんは、私の間違いに、ケラケラ笑顔(笑)。
終わって、ゲラゲラゲラゲラ。

翌日のカネフラショーでは、湘南のカネチーム6組が集まりました。
当日の練習、本番もお見事、終わってからの打ち上げ!
会場も盛り上がり最高でした。
さすがカネフラです!








 


2022年月8月28日(日)E Hula Mai 川崎ラゾーナ


















 


2022年10月22日(土)The30th Ka Hula Hoa 横浜大桟橋


穏やかな一日となりました。
夕方の横浜を眺めながらのステージとなりました。
感染対策がしっかりされ、スタッフの方々の誘導もスムーズ、丁寧で本当にありがたかったです。
今回5曲披露させて頂きましたが、どの曲も皆んなの努力が会場に集まって下さったお客様に伝わりたくさんお褒めの言葉を頂きました。
応援して下さった方々の表情で、良かったのかな?と。
新しい衣装で踊ったケイキクラスの皆んなも楽しかったと晴れやかでした。
これからもまた頑張って練習できそうです。
惜しみないたくさんの拍手をありがとうございました。









 


2022年月8月28日(日)E Hula Mai 川崎ラゾーナ


















 


2022年月6月19日(日)鎌倉芸術館


Kalani Pea ハワイより来日され生演奏でコンサート。
ワヒネ&カネコバインでHilo March。
迫力ある歌声で会場からたくさんの拍手を頂き盛り上がりました!





               




 


2022年月6月17日(金)湘南モールフィル


コロナが少し落ち着きクプナクラスも久しぶりにイベントに参加させて頂きました!






 


2022年月5月28日(土)富士通スタジアム川崎
品川&北鎌倉ケイキクラス アメフトハーフタイムショーに出演



広いグランドで伸び伸び踊ったフラは楽しかった~。








 


2022年月4月30日(土)上大岡京急百貨店 ハワイポリネシアンフェア


昨年は、コロナ禍で直前にイベント中止になってしまいましたが、
今年は、百貨店さん側の感染対策のもと開催できて良かったです。
昨日のイベントの中で一番お客様が多く、カネも入り、とても楽しかったと
イベント会社の方からもお褒めのお言葉を頂きました。
レッスン回数が、少ない中、実力と言うのか、底力と言うか。
ケイキクラスを始め、多岐に渡り皆の協力でスムーズに出来たことが、
とてもありがたかったです。ありがとうございました。








 


2022年3月28日(月)ハワイアンマーケット 湘南 GATE


久しぶりのケイキクラスの出演できるイベントとなりました。
月曜日にも関わらず多くのお客様で会場が溢れ、それだけでも幸せでした。
踊り始めるとすぐに拍手が湧き上がり、
ダンサーもお客様も一体になって時を過ごす事ができました。
フラは皆が笑顔になって、本当に楽しいなぁとしみじみ思いました。
皆様、ありがとうございました。
少しずつフラのイベントも開催され良かったです。


















 


2022年2月26日(土)


2022年2/17(木)発売『地球の歩き方aruco東京で楽しむハワイ』
に私共ハラウが神奈川県代表で掲載されました。
安心してハワイを旅できる日が訪れる事を願っております。







 


2021年11月27日(土)


9月に予定されていたE Hula Mai Festival が川崎ラゾーナで開催されました。
コロナ感染状況が落ち着いていることが何よりも良かったです。
今回の出演が、イベントの一番最後トリ。私達なりに頑張りました。
寒い寒い日に外でのイベントでしたが、終わる頃には大勢のお客様に見て頂く事ができ嬉しかったです。
応援に来て下さり本当にありがとうございました。
演技終了後も限られた時間に写真を撮って久しぶりのイベントにとても満足でした。
このまま感染が落ち着き、お教室全クラスでイベントに参加できますように。

















 


2021年11月22日(月)


2021年11月27(土) 16:30~16:50
E HULA MAI FESTIVAL JAPAN 2021
ラゾーナ川崎プラザ 2F ルーファ広場

9月に予定されていたイベントが、この度開催されることになりました。
ワヒネ、カネクラスが一番最後の時間帯に出演致します。
コロナ感染対策をしつつ、応援宜しくお願い致します!





2021年8月30日(月) 


2021年9月4日(土)E Hula Mai Festival
コロナ感染拡大の為下記日程に延期されました。
2021年11月27(土)

この頃、どうなっているでしょうか?
くれぐれも感染に気をつけ、イベント開催できますように。
皆様、元気にお過ごし下さいね。



 


2021年7月13日(火) 


皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?随分とご無沙汰致しております。
ハラウは、今年1月から3月は、神奈川に緊急事態宣言が発令されレッスンを
お休みしておりました。
コロナ感染に気をつけながら、レッスンを再開し、メンバーと共にフラを学び、
同じ空間で笑ったり、ごくごく当たり前だった事が、とても幸せに感じながら
レッスンを続けております。
フラ仲間は、かけがいのない大切な存在である事に改めて気が付きました。有難いです。
コロナ禍でもイベントに誘われ、ようやくエントリーを決断しても延期、
中止になってしまうばかりでしたが、今回は!出演メンバーを抽選で決めたり、
楽しみながら進めて参りました。
コロナ感染にくれぐれも気をつけながらになりますが、
どうぞ応援、宜しくお願い致します。



 



皆さま いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
コロナ禍に於いて随分と生活スタイルが変わりましたね。
私共のフラ教室は、3月から5月の3か月はお休みをし、
時々、お教室の方々に動画を配信し、世の中の動きを伺いながら、
6月より、少人数制で恐る恐るレッスンを再開致しました。
今まで、皆と会ってフラを踊ることは当たり前に思っておりましたが、
当たり前が出来なくなって、たくさん気づいたことがありました。
同じ時間・同じ場所でレッスンで皆と再会する、これが特別の事に思えました。

この10月、お陰様でお教室設立20周年を迎えることができました。
ハワイの先生からの熱いご指導、また、熱心に通って下さる生徒の皆さん、
そして、いつもいつも応援して下さる方々がいて下さり、20年も続ける事が出来ました。
本当にありがとうございます。
お教室には、当初から長く通って下さる生徒さんが多く、又、10年お休みをされ
戻って来られる方、コロナでやむを得ずお教室をお休みした後も
有難いことに随分と人数が増えました。
お互いを認め、一人一人素敵なメンバーに囲まれていることに改めて感謝致します。
私にとって、かけがいのない貴重な存在となっております。
本当にありがとうございます。

20周年ホイケには、いろいろな思いを込め、深みのある踊りをご披露できるよう
可能な限り努力したいと思っております。
コロナの様子をみながら2022年には!
これからも心身共に健康を願いつつ、ハワイのフラを楽しみたいと思っております。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。




2020年2月16日(日) アロハランド 横浜大桟橋


こんなにひっそりとした大桟橋は初めてでした。
コロナウイルス感染拡大が心配されている真っ只中ではありましたが、
50名を超すメンバーで参加して参りました。
お客様もいらっしゃらないのでは。。。
当然だよね、と思っていただけに立ち見のお客様でびっくり致しました。
勇気を持って応援にきて下さり、本当にありがとうございました。











 


2019年11月24日(日) 武蔵浦和高齢者施設慰問


毎年、伺っている高齢者施設、今年で5回目となりました。
去年、見て下さった方は、いらっしゃるかな?と思いながら、
30分を北鎌倉スタジオのメンバーと学生で精一杯踊りを披露させて頂きました。
また、慰問では、カネダンサーによるウクレレによる生演奏となり、ダンサーも一層楽しそう。
昭和を代表する歌謡曲も間にはさみ見て下さる方も表情がとても良く嬉しかったです。
また来年に~!






 


2019年10月27日(日) ALOHA LAND 横浜大桟橋


お天気に恵まれた日となりました。
今回は、ケイキ、カネ、ワヒネで出演させて頂きました。
ケイキクラスの一生懸命踊る可愛い姿にたくさんの拍手を頂き、
カネのコミカルな踊りに、楽しかったと幾人からも、そして、ワヒネのしなやかな踊り。
外で写真を撮る時には、ご家族、お友達に囲まれ、皆んなで楽しむことができました。
皆んなの笑顔が本当に嬉しかったです。
各クラス、頑張って良かったです!













 




2019年10月6日(日) カ フラ ホア 大桟橋

つい一週間前にイベントがあったばかり、それでも頑張るのが私達です。
メンバーが変わる中、新しい立ち位置で、海をバックに踊り、ビールで乾杯。
何回も出させて頂いてイベントですが、今回もまた、多くのお客様に見て頂き、
またお褒めの言葉も頂き、また新たな一歩を踏み出すパワーとなりました。














 




2019年9月28日(土) HAPPY SMILE チャリティーコンサート

ハワイアンミュージシャンの演奏で踊りたい!と若い子達の何気ない一言で、
意味のあるピンクリボンチャリティーコンサートに参加させて頂きました。
ステージが生歌と踊りに湧き上がりました。心を込めて踊り、そして音に乗せられ、
そしてまた踊り、、、、今でも余韻に浸っております。














 




2019年8月31日(日) E Hula Mai Festival in 川崎ラゾーナ

夏休みの思い出の一つとして人気あるイベント、E Hula Mai Festival に参加させて頂きました。
カイカマヒネ・ケイキクラスの出演もあり、たくさんのお客様が応援下さいました。
ケイキクラスは、ステージに立つだけでも可愛いのですが、難しい曲を頑張って踊りました。
ワヒネクラスの美人さんの集まり。写真をご覧下さい。
伸びやかにしなやかに楽しそうに踊っていました。
今月末もイベントです。さらに!
















 




2019年5月25日(土) Ka Hula Hoa  横浜大桟橋ホール

5月とは思えないほどの暑い日となりました。
2月に出演申込をして、いよいよ本番。運動会シーズンで出演できない方の分まで頑張って参りました。
全部で6曲、欲張り過ぎたようにも思いまいしたが、各クラス最後まで練習を重ねました。
特にクプナクラスの皆さまには頭が下がります。
お客様が多く幸せでした。
ダントツだった、お客様が急に増え、フアンがいるのでは?

なんて声をかけて頂き、えー!! 嬉しかったです。
また頑張ります。






 

 







 




2019年5月3日(金 祝日) 京急百貨店上大岡店 ビールフェスタ

超大型連休の日本、この日はお天気に恵まれました。
今年は、京急百貨店さんの方でビールフェスタというイベントの中でのフラショー。
出演人数に限りがあり、早替え・早替えにステージ裏では、運動会のようでした。
ステージに溢れんばかりのダンサーを並べ、皆、楽しそう。
30分のショーはあっという間に過ぎました。いつもと変わらずお客様が来て下さり幸せでした。
来年、ハワイアンフェスタになったらば、出演者も、もっと増やせ、さらに楽しいのにな・・・!





 

 







 




2019年2月24日(日) ALOHA LAND  in 横浜大桟橋ホール

今日は、お天気にも恵まれ大桟橋ホールに。
ケアリイ レイシェルさんのプレコンサートということで、どのチームもレイシェルさんの曲を取り入れたプログラムに構成され興味深いものでした。
我チームは、ホラ貝から始まり、コンバインカヒコ、ロコマイカイ&クプナインストラクターによるアウアナ、学生の曲・・・盛りだくさん。
踊り終わった後に出演者のご家族、友人らに囲まれ、何とも幸せな空気が流れ、本当にステージも良いものだな~と思いました。
頑張って良かったです。





 



 





 




2018年12月16日(日) ホイケ打ち上げ

皆でホイケのDVDを見ながら、緊張しながらスクリーンに釘付けでした!





 

 







 




2018年11月24日(土) メレカリキマカ 晴海トリトンススクエア

東京、埼玉、千葉からも通って下さる生徒さんがいらっしゃるので、今回は晴海のイベントに参加させて頂きました。
カイカマヒネ&ワヒネクラスの出演でしたので、コスチュームを見ては、お客様より出演時間を尋ねられ、本番には立ち見客が出るほど注目の的でした。
サンタさんも近づいてきました!











 




2018年11月11日(日) 武蔵浦和 慰問

ホイケが終わり、次は、4年連続伺っている施設へ。
優しいスタッフの方々に囲まれ、ご家族も嬉しそうな雰囲気が踊っていても良くわかりました。
ハワイの雰囲気を出す為に、絵もたくさんあり、カネダンサーによるウクレレの生演奏に合わせ踊り、本格的でした。
また来年ねー!皆んなで声をかけ合い、温かな気持ちで帰路に着きました。





  





 




2018年11月4日(日) 鎌倉女子大学 みどり祭

雨にも負けず、、、あいにくのお天気でしたが、118名の部員は笑顔で最後まで踊りました。

この日で、3年生は引退です。卒業生もたくさん応援に駆けつけ、喜びを分かち合いました。





  

  

  



 




2018年10月21日(日) 8th Hoike & Uniki

秋晴れの爽やかな日に、フラの発表会を開催することができました。
今でも、今でも、皆さんからの大絶賛されたお褒めのお言葉。
本当にありがたく思っております。
鎌倉芸術館大ホールにお客様が入場されますと思っていたよりも大ホールが狭く感じ、常に会場内は温かい空気でした。
お客様にも恵まれ、たくさんの拍手、声援を頂き最後まで笑顔で踊り続けることができました。
どのクラスもこの日に向けてよく頑張りました。
限りある時間の中で仲間がいると、こんなにも頑張れるのですね。
また家族、友人の方の支えあってのこの日でした。
たくさんの方々のお力をお借りしてダンサーのみならず、観客の皆さまと喜びを分かち合えたことは本当に嬉しいです。
この日の感動を忘れずに大切にしたいと思います。
応援下さった皆さま、本当にありがとうございました。
みんな頑張って良かったね!!!













  



 






<ホイケのお知らせ>
2018年10月21日(日) 鎌倉芸術館大ホール 全席指定¥3.000
開場 :15:30  開演 :16:30
問い合わせ、チケット申込み
フラ ハラウ オ ハウオリ ミノアカ 下平(シモダイラ)
cell : 090-4066-1043
E-mail: info@hauoli-minoaka.jp




拡大画像はこちらをクリック











2018年9月1日(日) 13:00~ ALOHA FESTIVAL  in .ららぽーと海老名

今日から9月です。ららぽーと海老名の店内は、すっかり秋、冬物を売っていて驚きました!
昨年に引き続き、フードコートで踊らせて頂きました。
各クラスから少人数で、40分近くも・・・・。
ステージに出るとたくさんの学びがあります。今回は、まさに!
ホイケに向けて頑張ります。





  





 




2018年6月3日(日) カ フラ ホア 大桟橋

お天気に恵まれた一日となりました。
青い海をバックに6曲、披露させていただきました。
若い学生を中心として楽器の曲から始まり、クプナの曲、衣装を自分たちで手作りし踊ったのがタヒチアン、美しかったです。
写真を撮らせて欲しい。。。と言われていましたが、その気持ちわかります。
カネも早替えのマクアも、最後は、ロコマイカイ。ドレスが素敵で優雅っとおっしゃって頂きましたが、ホイケまでもっと頑張ります!!!







       



 




2018年5月20日(日) 高島屋港南台店 ハワイアンフェア 

高島屋さんの正面玄関に赤い絨毯が引かれ、青空のもとでのお披露目。
思わず皆、笑顔になりました。










 




2018年5月6日(日) 京急百貨店 上大岡店 Hawaii Polynesian Festival 

春ゴールデンウィークの最終日、お教室で恒例のイベントとなりました。
今年も50名以上の出演者、7曲を披露させて頂きました。
連休中もレッスンを休むことなく、頑張りました!
いつもと同じように思っておりましたが、今回は、殊のほかお褒めの言葉を頂きました。
この波に乗って、ホイケまで頑張ります!






 




2018年3月25日(日) 小田急百貨店 藤沢店 Hawaiian Festiwal2018 

春休み中の日曜日、久しぶりのイベントに50名以上で参加致しました。
ありがたいことに、たくさんのお客様に囲まれての披露となりました。
「ママ~頑張って~!」PAさんも、この声に思わずニッコリ。
「みんな、頑張って~!」 
PA さん、「ちゃんとみんなのことも応援するんだね~!」
踊りにも客席にも飽きることなく、あっという間に終わってしまいました。

10月のホイケに向けて頑張らなくては!!
また応援お願い致します。








 






2018年1月3日 ヒロワークショップ 

今年も新しい年を無事に迎えることができました。
お正月早々、ハワイ島ヒロにワークショップにでかけて参りました。
ハワイの先生方もお変わりなく、また、景色も変わらず、また、来ることができたな~、と。
ハワイと言っても、昼間でもパーカーを着て過ごしておりました。
マウナケアは、雪が積もっておりました。

今年は、10月21日(日)に鎌倉芸術館大ホールにてホイケを行います。
少しずつ準備が始まっております。ハラウみんな一丸となって頑張ります。
ぜひ、見にいらっしゃって下さいませ。
今年一年、皆が健康で楽しく過ごせますように。
どうぞよろしくお願いいたします。








 










                                        
        過去のHoikeはこちらからご覧ください
                         ↓
        Hoike vol.8 (2014年1月~2017年12月)
           Hoike vol.7 (2011年4月~2013年12月)
          Hoike vol.6 (2010年5月~2011年3月)
         Hoike vol.5 (2010年1月~2010年5月)
         Hoike vol.4 (2009年9月~2009年12月)
         Hoike vol.3 (2009年8月~2009年9月)
         Hoike vol.2 (2009年1月~2009年8月)
         Hoike vol.1 (2007年~2008年)